
ペット未病研究会について
![]() |
未病の概念とは、健康(未病 )から病気(老化)に至る時間をできる限り長期間維持していくことと言われております。この未病(健康期間)を長期間どのように維持するかが新たな課題となりました。ペットにおいても未病に関する様々な課題が発生しその解決が求められています。
この課題に対し人からペットへの「未病技術の橋渡し」 が重要 と考えております。人では既に様々な未病に関する研究がなされていますが、個人情報保護法、倫理的配慮、様々な法規制がありなかなか進展がみられない部分が多々あります。当研究会が考えるペットの未病技術の範囲としましては、治療、薬剤・医療機器・食事サプリ開発、運動・美容療法、住環境改善、保護活動等を想定しています。人で既に研究されている未病技術をペットに橋渡ししていくことは様々なメリットが得られる可能性があります。 研究会ではこの人からペットへの「未病技術の橋渡し」こそが、ペットの幸福にもつながり最後は人の幸福にもつながるという相互の幸福実現システムになると考えております。 代表理事 獣医師 竹本勇一 |
名称
一般社団法人ペット未病研究会
General Incorporated Association for Pet Healthcare Research
所在地
東京都中央区東日本橋2丁目16-10 ヴィップ東日本橋901号
組織
代表理事:竹本 勇一 獣医師/日本獣医学会会員
専務理事:林 一郎 ペット未病研究会事務局長
理事:阪口 雅弘 獣医師(獣医学博士)/麻布大学名誉教授/東京環境アレルギー研究所 所長
理事:五十嵐 眞一 獣医師(獣医学博士)/新横浜医療センター 院長
理事:五野上 誠 株式会社ランス 代表取締役
理事:清水 順子 ペット未病研究会事務局マネージャー
監事:林 洋之祐
顧問:川島 眞 東京女子医科大学名誉教授
顧問:秋吉 秀保 大阪公立大学 獣医学部教授
動物倫理委員会
委員長:阪口 雅弘 獣医師/麻布大学名誉教授
委員:五十嵐 眞一 獣医師/獣医学博士
委員:山田 寛一 獣医師/山田動物病院 院長
委員:内田 武 薬剤師/薬学博士 千葉大学 客員教授
委員:高田 誠 株式会社アクセライズ
★委員:池田 幸雄 弁護士/法律事務所LAB-01
委員:高橋 和子 日本移植支援協会 理事長
★委員:浅海 理恵 株式会社レ・ミゼラ代表取締役
★非専門家
事務局:ペット未病研究会 事務局 竹本勇一、林一郎、清水順子
協力機関一覧
カルー株式会社:カルーペット運営
本郷データサイエンス株式会社:血液検査AI解析
スリー・エス・メディカル株式会社:事務局支援事業